【必読】本の読み方 その1

キーワードは「チョン、からやってみる」


用意はいいですか?



あなたの本読みライフを豊かにするものだと約束できます。



落ち着いてからで大丈夫ですぜ



もう引いてやろう!と気になっている思いますので、


オプションを選んでやってくださいね^^


<基本>     大事な本こそ、線を引く。もっと大事になります。

<オプション1> 要らない本で練習してみる。

<オプション2> フリクションの蛍光ペンやフリクションでメモする。消せる、という安心感がある。



線を引くことで、気持ちの変化が起こります。

気持ちの変化が起こると行動が変わります。

行動が変わると習慣が変わります。

習慣が変わると世界の見え方が変わります。

世界の見え方が変わると・・・、人生が変わります!

ぜひ線を引くというアウトプット、実践してみてくださいね。

感想もお待ちしています^^

本読みのレシピ

「読書は、理想の未来を手に入れるパワーツール」というコンセプトで、 本好きな人に、 本の読み方、 情報の発信のやりかた、 個人で稼ぐ力を身につけてもらために、 本気で活動をしています!

0コメント

  • 1000 / 1000